【受講者様インタビュー】オンラインレッスンとグアテマラで掴んだスペイン語の楽しさ

今回 Mundo Contigo でスペイン語レッスンを受講頂き、ついには先日グアテマラを訪れて現地で先生にまでお会いされた受講者のT様にお話しを伺いました。

M: T様との出会いのきっかけはnoteですよね。Duolingoや趣味のポケモンなどを駆使して一生懸命かつ楽しく勉強されている姿を発信されていて、昨年思わず私が記事にコメントしたことがきっかけです。その後は一度体験オンラインレッスンを 受けて頂いて、時間が空いて6月頃ご入会いただきました。ご入会のきっかけは何でしょうか?

T:    今年の夏にグアテマラに行こうと決めた事が入会のきっかけです。素敵なご縁に恵まれて、グアテマラの中学生とのオンライン交流や、その子が学習を継続していけるためのサポートをさせて頂く機会を頂きました。オンライン画面の向こうから、グアテマラの子供達の成長を見守るうちに、実際にこの子達に会いにいきたいと言う気持ちが大きくなってきました。
昨年Mundo Contigoの無料体験オンラインスペイン語レッスンを受けてから、独学で duolingo などは続けていたのですが、グアテマラに渡航するとなるといよいよ本格的にスペイン語を話す場面が来ると思い、入会を決めました。

M: 改めてご入会ありがとうございます。実際現地でスペイン語使われてみて、平素のレッスンは役立ちましたか?
T:    とても役に立ちましたし、 手応えがありました。オンラインレッスンや Duolingoで覚えた表現が現地でも大いに活用できました。

M: それは嬉しいお言葉です。Mundo Contigoの先生たちにも伝えておきますね。
T:     現地でもお会いしましたが先生たちは温かいお人柄です。レッスンでは私がスペイン語で表現するのに四苦八苦しているのにも関わらず、生徒の意図を汲み取る能力がすごくて助かっています。

M: 先生達は日本語が話せませんが この点はいかがですか?
T:    これは逆に良かったです。日本語が通じると甘えてしまう部分も出てくると思うので、スペイン語しか通じない環境にレッスン中だけでも身を置くと、人間何とかしようとします。軽い気持ちではじめの体験レッスンを受けてみたときは、先生は日本語が話せず、聞き取れる単語もほんの少しでした。「ちょっとこれは無理かもしれない」と感じたのを覚えています。でもその状況が逆に自分を変えてくれました。どうしても伝えたいときには、ジェスチャーを交えたり、感情を大げさに表現したり。言葉が出てこないときも「今困っている」「嬉しい」という感情を表情や動きで示すことで、先生が理解してくれる。そんな経験を繰り返すうちに、「自分なりに伝える力」が伸びていきました!

M: その学習姿勢は素晴らしいですね。T様はレッスンの予習や振り返りを丁寧にされている印象で、その点も含めて尊敬しています。


T:    まじめにやれば、予習~レッスン~復習で2時間くらいはかかり、社会人としては時間的に大変ですが、それ以上に学ぶ楽しさが勝ります。努力が実を結び、「前より言えるようになった」と思える瞬間は大きな喜びです。

M: さすがですね。先生やレッスン内容についてはどのような印象をお持ちでしょうか?
T:    先生は共通して温かいお人柄なのですが、先生ごとに教え方が微妙に違います。Lorena先生は文法の誤りをその場でしっかり指摘してくれますし、Soledad 先生は「伝わればOK」といったスタンスで笑いと励ましを交えて教えてくれます。Andrea先生はチャットボックスをうまく使って教えてくれます。どの先生も自分にとっては大切な存在です。
教材の工夫も役立ちました。文法ですが、スペイン語と日本語が並記されたテキストを使うことで、レッスンの中で「自分が言いたかった表現はこれだったんだ」と理解できます。最近はトピックトークにも挑戦してまして、同じテーマを違う先生で受けたりして、テーマの理解度を深めたり先生の表現の違いを楽しんでいます。

M: オンラインレッスンの他にどんな勉強をされてますか?せっかくなので是非聞かせてください。
T:    Duolingoを続けたり、Netflixやアニメをスペイン語音声で観たり。特に映像作品は聞こえた言葉をひらがなで書き取ってAIにかけ、後でスペイン語に直して確認する練習をしていますさらにスペイン語日記にも挑戦中です。書きたいことを調べながら文章にして、それをAI添削してもらう。最初は調べることだらけで大変ですが、地道にやっています。Duolingoは前述のとおり役に立つのですが、割と文法的な説明は薄めというか、点状の情報しかないんです。例えば Me gusta と Me gustan の違いとかそういう説明はないけど、数をこなしていくうちに体得するアプリです。Mundo Contigoの文法教材で「こういうことだったんだ」と体系的に分かる瞬間は楽しいです。

M: Tさんは先週までグアテマラ行かれてましたよね。再度お伺いする形になりますが、 現地でレッスンの成果は活きましたか?

T:  はい、大いに活きました!またオンラインで学んだ先生たちに直接会えたことは大きな財産です。「せっかくグアテマラ行かれるのならば、是非先生たちに会ってみて下さい」と教室側から言ってくれたのは有難かったです。アンティグア現地で先生たちと一緒に食事をしたりメルカド(市場)や十字架の丘といった観光地を巡ったり、誕生日を祝っていただいたり。そんな時間の中で、単語をつなげるだけでも思った以上に喋れて意思疎通ができると気づきました。「完璧に話せなくても、必死で伝えればどうにかなる」嬉しさもあったのと同時に自信もつきました。

T様とLorena先生。十字架の丘の登る途中で

T様とSoledad先生。一緒に朝食
町のシンボル、Arco de Santa Catalina でも。どの写真も良い表情ですね


M: その感覚は非常に大事だと思います。たとえそれが拙いものであったとしても、現地の言葉でしゃべると相手の心に響くものがありますよね。 今回はサンティアゴアティトランとアンティグアに行かれましたよね。現地で印象に残っている出来事はありますか?

T:    お世話になった方のご縁もあり、まるでそこに住んでいるような体験ができたことです。現地の中学生と一緒にバスケットボールをしたり、手漕ぎのボートに乗せてもらったりと、コロッケ売るのを手伝ったりと現地ならでは色んな交流や体験ができました。
また、地方と都市の違いも印象的でした。アンティグアは観光地として整備されていて安心して過ごせます。湖畔の町サンティアゴでは、他の湖畔の町よりも素朴で人々の生活が間近に感じられました。観光で訪れるだけでは味わえない「暮らしのリアル」に触れられた感じがします。今回10日間の日程はおかげさまで良い思い出しかなくて、本当に先生たちも温かったし、素敵なものもいっぱい出会えたし、ご飯も美味しいし。楽しかったです。いつになるか分からないですが、また絶対グアテマラに行きたいです。Lorena先生にも「次は3年後だね!」と話しました。
M:「また行こう」と心が動くのは、良い体験、思い出だったという証拠ですね。:


T:    ただ、言葉の面では悔しい思いもいっぱいありました。今回は初めて行ったのもあって、自分が子供みたいな感じで行って、現地でお世話になったという感覚があります。次はもっと現地の人や先生とうまく話したいという意欲が生まれました。同時にグアテマラでの体験を通じて、自分も誰かの役に立てるように時間を使いたいという気持ちが強くなりました。

M: 現地の言葉でやりとりを交わすのは楽しいですよね。何にも変えられないというか、それが語学の神髄だなっていうのはなんか日々感じてます。
T:    はい。改めてスペイン語好きだなって認識しました。今回の旅でモチベーションも非常に上がりました。

M: 今回は本当に素敵なお話しをお伺いさせて頂いています。今後の目標はありますか?T:    自分の気持ちや思ったことをもっとスペイン語で表現できるようになりたいです。今回の旅では助けてもらうことが多かったので、次に行くときは頼りがいというか、もっと自分で切り開けるようになりたいです。

M:  応援しています!最後に一言メッセージをお願いします。

T:    Mundo Contigoのレッスンはとても楽しいです、私はここの先生とレッスンに会えたのがすごい嬉しいなと思ってます。心の良さ、温かさだったりとか本当に先生と繋がってる感じとかすごくいい出会いをしたなと思ってます。出会わせて下さってありがとうございます。

最後のお言葉には私が教室として目指している姿(学習する場所であり、サードプレイスでもある教室)に共感頂いたようで嬉しくて思わず泣きそうになりました。

インタビューではグアテマラの素敵な伝統衣装を着て、グアテマラ愛いっぱいにお話し下さいました。精力的に学習されているT様の姿には感銘を受け、私もモチベーションが上がりましたし、 半年後、1年後には飛躍的にT様のスペイン語能力が上がっている姿が想像できました。そしてまたグアテマラを再訪して現地での交流を楽しんでいる姿が見えました。 私自身や先生一同をこれからもT様の学習をご支援や伴走ができるように一層尽力します。

インタビューにもその一端が現れていますが、スペイン語を学ぶことは、単なる語学習得ではなく、人との出会いや新しい世界とのつながりを生み出す力があります。学びを通じて「自分にもできる」と感じられたとき、その先には新しい景色が広がっていきます。このインタビューに背中を押された気分になったり、スペイン語に少しでも興味を持たれたなら、2回の無料体験レッスンもございますので、ぜひお気軽にご受講をお受け下さい。

無料体験レッスン申し込みはこちら: